RecruitIzulの採用情報
価値を生み出す人に、
自由と豊さを。
Izulは、働く人を縛りません。
フルフレックス、ノルマなし、出社不要、勤務地自由。 ただし、報酬も自分次第(基本給+成果給)。
優秀な人材は常に求めていますが、求人票を右から左へ流すだけの人物であればIzulには要りません。求職者様と本気で向き合い、圧倒的価値を提供できる人材を、私たちは求めています。

Our Vision
“頑張っている人が報われる
社会をツクル”
頑張っているのに、報われない人がいます。
それは、正しい努力の仕方がわからないせいかもしれません。
私たちは、頑張っている人があたりまえに報われる社会を作ります。キャリアに悩む人の目指すゴールを導き出し、達成に必要な努力を共に考え、何度でも立ち上がって前に進めるよう、背中を押します。
それが私たちの「Vision=ありたい姿」です。
Our mission
“新しいキャリア支援の
形をツクル”
戦後の高度経済成長期から半世紀以上経ち、日本人の働き方は大きく変化してきました。それに伴い、企業と労働者の関係も様変わりしています。
では、人材紹介業はどうでしょうか。 私たちは、“転職3.0”をキャッチコピーに、求職者の人生が主役となる新しいキャリア支援の形を作ります。求職者も本気、支援する私たちも本気。
そんな“本物の”キャリア支援をすることが、私たちの「Mission=使命」です。
実際の
スタッフの一日
Izulでは働き方の決まりがほとんどありません。
参考までに、とあるキャリアアドバイザーの1日をご紹介いたします。
- 8:30
-
- 起床
- ぼーっとニュースを見ながら、日本の行末を憂う。朝食をとる。
- 9:00
-
- 筋トレ・ウォーキング
- 「リバウンド王」の汚名返上計画を目論んでいる。
ウォーキングしながら、仕事の電話をしたりもする。
- 10:30
-
- サウナ・入浴
- サウナは生きがい。日本全国のサウナをまわっている。
- 12:00
-
- 昼食
- 3食きちんとが基本。サウナのあとの食事は最高。
- 13:00
-
- 求職者様と面談
- 本日初めてお会いする求職者様と、オフィスにて。
キャリア支援の目的にズレが生じないよう、初回は特にしっかりヒアリング。
- 15:30
-
- 企業の人事担当者と打ち合わせ
- クライアント企業へ訪問
振り返り、今後の採用計画、採用要項のすり合わせなどが主。
- 16:30
-
- 求職者様とオンライン面談(この日は3本)
- お互いの負担を軽減するため、2回目以降の面談は電話で行うことも多い。
顔が見えない分、質の高いコミュニケーションが求められる。
- 19:00
-
- 会食
- 仕事には直接関係のない人とお会いする機会も大切にしている。
転職を成功させた“Izul卒業生”とお祝いの食事をすることもしばしば。
- 21:00
-
- 帰宅
- 自宅で猛烈に事務作業。時を忘れるほどの集中。
- 24:00
-
- 就寝