• ホーム
  • Izulメディア
  • 転職
  • 未経験の転職におすすめのエージェント10選!未経験転職のポイントや転職エージェントの選び方を解説

未経験の転職におすすめのエージェント10選!未経験転職のポイントや転職エージェントの選び方を解説

2025年4月15日

2025年3月28日

著者

Izul広報チーム

Izul広報チーム

転職において多くの企業は即戦力を求めているため、未経験からの転職は難易度が高いといえます。この場合におすすめなのが、転職エージェントの活用です。とくに未経験からの転職が得意な転職エージェントのサポートを受けることで、転職活動をスムーズに進めやすくなるでしょう。そこでこの記事では、未経験の転職におすすめの転職エージェントと転職を成功させるポイントを解説します。異業種・異職種への転職を検討している方はぜひ参考にしてください。

未経験の転職に転職エージェントがおすすめな理由

未経験からの転職を成功させるには、転職エージェントの利用がおすすめです。ここでは、その具体的な理由を5つ紹介します。

経験・スキルを活かせる求人を紹介してもらえる

転職エージェントでは、今までの経験やスキル、保有資格などが活かせるような企業の求人を紹介してもらうことが可能です。その結果、企業に対して「転職後、どのように貢献できるのか」をアピールしやすくなるため、未経験であっても採用担当者から好印象を抱いてもらいやすくなります。

書類添削・面接練習が受けられる

転職エージェントでは求人紹介だけでなく、履歴書・職務経歴書といった応募書類の添削や面接練習が受けられます。転職のプロから客観的な意見をもらうことで、伝えるべきポイント・あえて言わなくてもいいことが明確になります。また、転職活動のサポートが用意されているため、初めて転職活動に取り組む方でも安心です。

業界・企業の内部情報を教えてもらえる

転職エージェントは独自のネットワークを有しているため、業界の情勢やトレンド、企業の実際の雰囲気や内情など、表には出てこないさまざまな情報を把握しています。転職エージェントを利用すると応募先の企業について内部情報を教えてもらえるため、効果的な対策がわかるだけでなく、その企業が自分に合っているか判断することが可能です。

効果的なアピール方法を教えてもらえる

未経験からの転職は難易度が高いとされていますが、転職エージェントではその壁を乗り越えられるような具体的なアドバイスを受けられます。これまでの経歴やスキルの中で、どの部分をとくにアピールすべきかを教えてもらえるため、転職活動を優位に進めやすくなるでしょう。

今後のキャリア相談ができる

転職エージェントでは、今後のキャリアに関する相談に乗ってもらうことも可能です。とくに未経験の業界・職種に挑戦する場合はキャリアプランが大きく変わることになるため、第三者の目線から客観的なアドバイスを受けることで適切な選択肢を選びやすくなります。また、「未経験の職種に挑戦したいけど、具体的なキャリアが決まっていない」といった方にもおすすめです。

未経験の転職に適した転職エージェントの選び方

ここでは、未経験からの転職に適した転職エージェントの選び方を解説します。転職を成功させるためにもぜひチェックしてください。

未経験可の求人数が多いか

転職エージェントに依頼する前に、未経験可の求人を多く保有しているか確認しておきましょう。転職エージェントによって紹介できる求人が異なる場合があるため、エージェントによっては未経験可能の求人に応募できないケースも存在します。転職エージェントが扱う求人のタイプについては、公式ホームページからも確認可能です。

未経験での転職実績が豊富か

未経験での転職を成功させるには、未経験からの転職実績が豊富な転職エージェントを選ぶとよいでしょう。このような転職エージェントであれば、未経験転職を成功させるためのノウハウやアピール方法を熟知していることがほとんどです。転職エージェントによって得意領域が異なるため、事前の確認が大切です。

転職活動のサポートが手厚いか

未経験での転職エージェント選びでは、サポートが手厚いかどうかも重要な判断基準となります。未経験からの転職は難易度が高いですが、転職エージェントからサポートを受けられると転職活動をスムーズに進めやすくなります。一方、ただ求人紹介を行うだけの転職エージェントは避けたほうがよいでしょう。

未経験の転職におすすめなエージェント10選

ここでは、未経験の転職におすすめな転職エージェントを10社紹介します。自分に合うものがあるかぜひチェックしてみてください。

ハタラクティブ

ハタラクティブは、20代やフリーター・既卒・第二新卒向けに特化した転職エージェントです。保有求人の8割以上が未経験OKとなっており、キャリアチェンジしたい人や社会人経験が少ない人も自分に合った求人を見つけやすいといった強みがあります。また、面接対策などの手厚いサービスを受けられることから、就職成功率は80.4%を達成しています。

公式サイトはこちら
https://hataractive.jp

えーかおキャリア

えーかおキャリアは、20代向けに特化した転職エージェントです。若手社員の育成に力を入れている企業の求人が多く、そのうち約60%が未経験OKとなっているため、20代で異業種に転職したい人やフリーター・第二新卒から再就職したい方に適しています。また、キャリアアドバイザーが転職活動を親身にサポートしてくれるだけでなく、転職後も継続的なフォローアップを受けられる点も強みです。

公式サイトはこちら
https://e-kao.co.jp

就職カレッジ

就職カレッジは、未経験からの転職に強い転職エージェントです。未経験の職種に挑戦したい方だけでなく、フリーター・既卒など社会人経験がない方の転職サポートも得意としています。就職アドバイザーからキャリア相談や面接練習といったサポートを受けられるほか、転職に役立つ講座を無料で受講できるなどスキルアップしながらの転職活動が可能です。

公式サイトはこちら
https://www.jaic-college.jp/sales/

Izul

Izulは20代〜30代の若手層から支持を得ている転職エージェントです。求職者のキャリア形成をもっとも重視しており、複数回のヒアリングを通じて納得のいくキャリアプランづくりを支援しています。ただ求人を紹介してもらうだけでなく、将来的なキャリアを見据えたうえで未経験転職を成功させたい方におすすめです。

公式サイトはこちら
https://izul.co.jp/

キャリアスタート

キャリアスタートは、20代の転職に特化した転職エージェントです。未経験可の求人も多く、第二新卒・フリーターなど社会人経験が少ない方の転職も得意としています。また、大手や有名企業など高待遇の求人も多数保有しており、キャリアスタートを利用した求職者の83%が年収アップに成功している点も特徴です。

公式サイトはこちら
https://careerstart.co.jp/

DYM就職

DYM就職は、フリーター・ニート・既卒に特化した転職エージェントです。経験問わず人柄や意欲を重視した求人を多数保有しているため、社会人経験が少ない方だけでなく、未経験の職種に挑戦したい方にも適しています。また、東証プライム上場企業やトップベンチャーといった優良企業の求人を紹介してもらえる点も強みのひとつです。

公式サイトはこちら
https://www.dshu.jp

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sは、20代の転職に特化した転職エージェントです。公開求人数の7割以上が未経験可となっており、20代のうちに未経験職種に挑戦したい方に適しています。また、社会人経験や転職経験が少ない20代の求職者のために、キャリア相談・応募書類の添削・面接対策など手厚いサポートを実施しています。

公式サイトはこちら
https://mynavi-job20s.jp

UZUZ

UZUZは、20代やフリーター・第二新卒などの転職に特化した転職エージェントです。ポテンシャルや人柄を重視した未経験可の求人を多数保有しており、学歴や職歴に自信がない方でも安心して転職活動を進めやすいといった強みがあります。また、UZUZ独自の厳格な基準をクリアした企業のみ求人を紹介するため、いわゆるブラック企業を回避したい方にもおすすめです。

公式サイトはこちら
https://uzuz.jp/

Re就活エージェント

Re就活エージェントは、第二新卒をはじめ20代の転職に特化した転職エージェントです。保有求人は未経験可のものが大半を占めており、20代のうちにキャリアチェンジに挑戦したい方にぴったりといえるでしょう。求人の業種も幅広く、営業職・エンジニア・サービス業など多岐にわたっています。

公式サイトはこちら
https://re-katsu.jp/maintenance

未経験での転職を成功させるポイント

未経験からの転職を成功させるには、さまざまなポイントを意識して転職活動に取り組む必要があります。ここでは、具体的な転職活動のポイントを4つ紹介します。

経験やスキルを活かせる職種を選ぶ

未経験の職種・業種への転職を希望する場合、できるだけ前職までの経験やスキルを活かせる職種を選ぶのがおすすめです。多くの企業は即戦力となる人材を求めているため、転職後もすぐに活躍できることをアピールできれば転職活動を優位に進めやすくなるでしょう。

未経験採用が多い業界・職種を選ぶ

未経験からキャリアチェンジを狙うなら、未経験の採用が多い業界や職種に絞って応募してみるのも選択肢のひとつです。たとえば業界ならIT業界・介護業界、職種なら営業職や販売職などが当てはまります。ただし、未経験採用を積極的に行っていても必ずしも採用されるとは限らないため、事前準備は必要不可欠です。

業界・企業研究を徹底的に行う

転職活動を始める前に、業界・企業研究を徹底的に行うことが大切です。とくに未経験の業界や職種では前職までの知見が通用しないことも多く、事前準備せずに転職活動に取り組むとうまく行きづらい可能性があります。自分でリサーチする時間がない場合は、転職エージェントから教えてもらうのもおすすめです。

転職エージェントのサービスを使い倒す

転職エージェントを利用する場合、受けられるサポートを積極的に活用することが転職成功のポイントとなります。多くの転職エージェントではキャリア相談や面接対策などを利用でき、具体的なアドバイスを受けることが可能です。ほぼすべてのサービスを無料で利用できるため、時間が許す限り使い倒していくとよいでしょう。

まとめ

この記事では、未経験からの転職におすすめな転職エージェントと、転職活動を成功させるポイントを解説しました。未経験の転職は難易度が高いため、転職エージェントを利用してプロのサポートを受けることが大切です。また、転職エージェントを選ぶ際は未経験の転職に強い会社を選ぶとよいでしょう。Izulの転職エージェントでは、徹底的にヒアリングしたうえで、求職者のキャリア形成を重視した伴走型のサポートを実施しています。まずは相談からでもお気軽にご利用ください。、スムーズな転職活動を進めることが可能です。ぜひ一度、Izulのコンサルタントにご相談ください。

監修者・座間 智也

座間 智也

原宿で美容師 ⇒ リーフラス株式会社 ⇒ 株式会社スポーツフィールド
サッカー選手になる夢を断念し、美容師からキャリアをスタート、2社目では当時史上最短の入社8ヶ月でリーダー昇格、3年目の25歳で当時社員600名弱の会社で支店長として従事。その後、人材紹介会社へ転職し、入社4年で東日本エリアのマネージャーとして6拠点のマネジメントを経験。現在は個人として4つの事業運営を行いながら、Izul でキャリアアドバイザーとして従事。

著者プロフィール

Izul広報チーム

Izul広報チーム

株式会社Izulの広報チームが運用。20代〜30代の若手ハイクラス層から、圧倒的支持を獲得中。働き方や転職のコツなど、キャリアに役立つ情報を発信していきます。

転職するか迷っていても大丈夫。
まずはお気軽にご相談ください。

相談予約する

Izul公式サイトTOPへ

x

Facebook

LINE