零細企業とは?他企業との違いや勤めるメリット、向いている人の特徴を解説

2023年2月6日

2024年6月25日

著者

Izul広報チーム

Izul広報チーム

零細企業は法律上の明確な定義がなく、小規模企業者と呼ばれることもあります。零細企業で働くことには、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。今回は、零細企業の基準について解説します。また、大企業や中小企業との違いや働くメリット・デメリット、零細企業に向いている人の特徴まで詳しく紹介します。

零細企業とは

零細企業とは、小さな規模で事業を運営している企業のことです。零細企業は一般的な呼び名であり、法律上では「小規模企業者」に該当します。小規模企業者とは、中小企業の中でも特に規模が小さい企業を指します。
法律上の小規模企業者に該当する条件は、中小企業基本法では以下のように定義されています。

該当する業種常時使用する従業員の数
製造業・建設業・運輸業(その他業種)20人以下
卸売業5人以下
サービス業5人以下
小売業5人以下

次に、大企業や中小企業との違いについて詳しく見ていきましょう。

大企業との違い

大企業は一般的な呼び名で、法律上は「大会社」に該当します。大会社は、会社法で以下のいずれかの条件を満たした企業と定義されています。

  • 最終事業年度の賃借対照表に計上した資本金額が5億円以上
  • 最終事業年度の賃借対照表に計上した負債額の合計が200億円以上

中小企業との違い

中小企業は、中小企業基本法で以下のいずれかの条件を満たす企業と定義されています。

  • 資本金または出資総額が3億円以下
  • 常時使用する従業員の数が300人以下

小規模企業者との違い

前述した通り、小規模企業者とは零細企業の法律上の名称です。小規模企業者は設備導入時における融資を購入費用の半額(無利子)まで受けることができたり、割賦販売やリースで設備を購入できたりと、さまざまなメリットがあります。

零細企業に勤めるメリット

零細企業は給料が低い・激務などのイメージがあるかもしれません。零細企業への転職を検討する際は、働くメリットを明確にしたうえで自分に適しているかどうかを考えましょう。零細企業で働くことには次のようなメリットがあります。

成長機会が多い

零細企業は社員数が少ないため、1人あたりの業務量が多くなる傾向にあります。業務に追われて負担が大きい一方で、成長の機会が多い特徴もあります。また大企業や中小企業と比べて、短期間で多くの経験を積むことができるといえます。また、若手社員でも責任ある仕事を任されやすいため、責任感が養われやすいでしょう。

役職が付きやすい

零細企業は社員数が少ないため、役職に就きやすい傾向があります。また、ある程度の裁量権を与えられることが多く、自分の判断で仕事を進めやすい点も魅力といえるでしょう。

自分の声が上層部に届きやすい

部署の中に複数の課やチームがある場合、上層部に声が届くまでに時間がかかります。また、そもそも自分の意見を届けてもらえないケースも少なくありません。
零細企業は同じオフィスで役員が働いている場合もあるため、自分の声を比較的容易に届けることが可能です。自分の声によって商品・サービスの開発・企画につながる場合もあります。自分の声が会社の業務に反映されると、仕事のモチベーションアップにつながるでしょう。

自分の働きが会社の業績に大きく反映されやすい

大企業の場合、1人の社員が大きな売上を計上しても、会社全体に与える影響は微々たるものです。零細企業は自分の働きが会社の業績に大きく反映されやすいため、自分の存在価値を認識しやすいでしょう。

深い知識とノウハウを習得しやすい

零細企業は、社員1人ひとりが利益を生むために行動しなければなりません。結果、短期間で深い知識とノウハウを習得できます。1人の業務量が少なく、努力しなくてもある程度の成果が望める職場では、スキルが身につくまでに時間がかかる場合があります。零細企業は社員を早く育てるための指導をしっかり受けることが可能です。

零細企業に勤めるデメリット

零細企業の世間的なイメージは、給料が低い・激務・倒産リスクの高さではないでしょうか。零細企業で働くデメリットについて、詳しく見ていきましょう。

年収が低い傾向にある

令和2年度の「民間給与実態統計調査」によると、年間の平均給与は従業員5,000人以上の事業所では男性667万円、女性が293万円でした。一方、従業員10人未満の事業所では男性433万円、女性245万円と、50~70万円程度もの差があります。零細企業は、社員数が多い企業と比べて年収が低い傾向にあることを覚えておきましょう。

十分な教育を受けられない可能性がある

零細企業は1人ひとりの社員が忙しく、新入社員に業務を教える余裕がない場合があります。まずは手を動かして、身体で仕事を覚えるケースも少なくありません。零細企業では十分な教育や研修を受けられず、業務を覚えるまでに多くの時間がかかる可能性もあります。

倒産のリスクが高い

零細企業は生み出す利益が少なく、内部留保も十分ではないケースも少なくありません。トラブルが起きた際に収益に多大な影響が及び、倒産するリスクも高くなっています。倒産すれば転職活動を余儀なくされますが、年齢やスキル、経験次第では次の働き口が見つかりにくいでしょう。

福利厚生が十分に整っていない

零細企業は売上が少ない分、福利厚生を充実させる余裕がありません。社会保険をはじめとした法律で義務づけられた福利厚生はあるものの、企業独自の福利厚生は用意されていないことが多いでしょう。

1人あたりの負担が大きい

零細企業は1人の社員が担当する業務量が多く、負担が大きくなる傾向にあります。常に忙しいため、休暇を取得しづらいこともあるでしょう。

零細企業に勤めるのに向いている人

零細企業はすべての人に向いているものではありません。次に該当する人は、零細企業に勤めることで理想の働き方を実現できる可能性があります。

同業種で起業を考えている

いずれは同業種で起業を考えている場合、零細企業で働くことを検討してはいかがでしょうか。経営者の近くで仕事ができるため、業務スキルだけではなく経営のノウハウも習得できます。

自分が役に立っていることを実感したい

零細企業は社員1人あたりの重要性が高いため、自分が会社の役に立っていることを実感したい方に向いています。ただし、成果が出ない場合は、役に立っていない実感も強くなることに注意しましょう。

厳しい環境で自分を成長させたい

厳しい環境に身を置いて自分を成長させたい方にも向いています。常に忙しい一方でスキルや経験を積みやすい環境のため、いち早く成長できます。

まとめ

零細企業はマイナスなイメージを持たれがちですが、短期間で成長できる可能性もあります。また、いずれ同業種で起業を考えている人にとっても、良い環境といえるかもしれません。自分にとって零細企業で働くことにメリットがあるかどうかを考えて、理想の就職・転職を実現しましょう。

監修者・座間 智也

座間 智也

原宿で美容師 ⇒ リーフラス株式会社 ⇒ 株式会社スポーツフィールド
サッカー選手になる夢を断念し、美容師からキャリアをスタート、2社目では当時史上最短の入社8ヶ月でリーダー昇格、3年目の25歳で当時社員600名弱の会社で支店長として従事。その後、人材紹介会社へ転職し、入社4年で東日本エリアのマネージャーとして6拠点のマネジメントを経験。現在は個人として4つの事業運営を行いながら、Izul でキャリアアドバイザーとして従事。

著者プロフィール

Izul広報チーム

Izul広報チーム

株式会社Izulの広報チームが運用。20代〜30代の若手ハイクラス層から、圧倒的支持を獲得中。働き方や転職のコツなど、キャリアに役立つ情報を発信していきます。

Twitter

Facebook

LINE