スキルアップを図る方法とは?得られるメリットや転職で役立つスキルを解説

2022年8月18日

2024年4月26日

著者

Izul広報チーム

Izul広報チーム

転職が当たり前となった現代では、自分の市場価値を高めるために「スキルアップ」が欠かせなくなりました。しかし、具体的にどのようにスキルを磨けばよいか、転職にはどんなスキルが必要なのかを正しく理解できている人は少ないです。この記事では、スキルアップがもたらすメリットや、転職や仕事に役立つ定番スキルについて詳しく解説します。

スキルアップとは

スキルアップとは、学習や訓練によって自分の能力を向上させることを指します。さまざまなものをスキルアップと表現できますが、転職市場においては、「新しい資格の取得を目指す」「新しい仕事で経験を積む」「技術力を身につける」といった意味合いで使われています。

スキルアップとキャリアアップの違い

スキルアップは前述の通り、学習・訓練によって資格や技術力を身につけ、自分のスキルを高めるという意味の言葉です。一方でキャリアアップは、経歴・役職などが上がることを意味します。

「中小企業から大企業へ転職する」「昇格によって新しい役職に就く」などは、キャリアアップに含まれます。混同されやすい言葉ですが、意味が大きく異なる点は理解しておきましょう。

スキルアップが個人にもたらす3つのメリット

個人のスキルアップは転職においてさまざまなメリットをもたらします。ここでは、特に代表的なメリットを3つのポイントに絞って解説します。

1.昇給・昇進のチャンスが増える

スキルアップをすることで、こなせる業務量や仕事の幅が広がります。多彩な業務を遂行することで会社への貢献度が高くなり、昇給・昇進のチャンスが増えやすくなります。スキルアップによる昇給・昇進を目指すのであれば、上司とコミュニケーションを取りながら必要なスキルをヒアリングし、磨いていきましょう。

2.自分の自信につながる

自分が目標に設定した資格やスキルを取得できれば、セルフイメージが向上して自信を持てるようになります。資格を活かしてより高度な業務を担当したり、さらなるスキルアップを計画したりと、自身を成長させる好サイクルを作り出すことができます。自信を持つことで周囲の信頼を得やすくなり、職場では良い人間関係を構築しやすくなります。

3.将来の選択肢が増える

積極的なスキルアップを行うことで将来の選択肢を広げ、その結果としてキャリアプランを描きやすくなります。好待遇での転職や独立にもつなげられるため、しっかりと目標を持ってスキルアップに取り組む必要があります。また、キャリアプランが明確化されることでイメージとのギャップが縮まり、将来の方向性についてより良い選択をできる可能性が高まります。

転職や仕事で役立つ5つのスキルを紹介

ここからは、数あるスキルの中でも、特に転職・仕事のシーンで役に立つ5つのスキルを紹介します。

1.コミュニケーションスキル

仕事をする場合に必須となるのが、コミュニケーションスキルです。コミュニケーションスキルを身につけることでプロジェクトや部署内での連携を円滑に行えるようになり、生産性の向上にもつながります。人間関係を構築するうえでも欠かせないスキルのひとつです。

2.プレゼンテーションスキル

会議や商談の場で必要となるのが、プレゼンテーションスキルです。スキルを磨くことで説得力のあるプレゼンができるようになり、自身の実績・成果に直結するのはもちろん、会社の成長にも貢献できます。社内や顧客からの評価を得やすいため、キャリアアップにも欠かせないスキルです。

3.自己管理スキル

自己管理スキルとは、自分を管理してコントロールするスキルのことです。体調管理はもちろんのこと、メンタル維持やストレスへの対処、スケジュール管理、仕事の進め方など、幅広い分野が自己管理スキルに含まれます。自己管理を徹底して常にパフォーマンスが高い状態を維持できれば、仕事で高い評価を得られるだけでなく、ワークライフバランスの安定化にもつながります。

4.ITスキル

近年は急速にデジタル化が進んでおり、パソコンやタブレット端末で利用できるツールを使ったIT業務が当たり前になっています。政府が主体となって「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進していることもあり、ITスキルの重要性は今後も高まっていくことが予想されます。IT業界への転職だけでなくビジネスツール全般に応用がきくので、基本的な知識を学べる資格から取得することがおすすめです。

5.ロジカルシンキングスキル

ロジカルシンキングとは、物事を順序よく組み立てて論理的に考えるスキルのことです。スキルを身につければ、ビジネスの現場で生まれる課題を体系的に整理し、正しく判断できるようになります。問題の原因究明と解決策の提案をスムーズに行うために重要なので、キャリアアップを目指すのであれば習得しておきたいスキルのひとつです。

個人でスキルアップを目指す4つの方法

個人でスキルアップを目指す方法は多くあります。ここからは、転職を前提に考えた場合におすすめの4つの方法を紹介します。

1.資格取得に向けて勉強する

個人がスキルアップする代表的な方法として、資格取得に向けた勉強が挙げられます。さまざまな資格がありますが、転職市場においてはIT分野や会計に関する資格が人気です。個人でも取り組みやすく専門的な知識を学べる資格取得は、キャリアアップにつながる可能性の高い方法です。

2.セミナーや講座に参加する

特定のテーマを取り扱うセミナーや講座に参加することでも、スキルアップを目指せます。特にビジネス系のセミナーは同じ目標を持つ人が集まりやすく、有益な情報交換や新たな人脈の獲得につながるケースも少なくありません。ただし、セミナーや講座によっては多額の費用がかかる場合もあるため、参加前に詳細をしっかりと確認しておきましょう。

3.副業(複業)で仕事の幅を広げる

興味があるジャンルで副業を始めてみることもスキルアップにつながります。本業の経験・スキルを活かせるのはもちろん、本業では学べない知識や体験もストックできます。副収入があることで金銭的な余裕を得られやすい点も大きなメリットです。ただし、勤務先が副業を認めていない場合、解雇や懲罰などのリスクもあるため注意しましょう。

4.より条件の良い職場に転職する

今の職場でスキルアップが難しい場合は、より条件の良い職場への転職もひとつの方法です。これまでの経験を活かせる企業に転職することで、大きなスキルアップにつながることも多くあります。例えば、「接客業で培ったコミュニケーションスキルを活かして営業職へ転職する」など、経験とスキルを掛け合わせることで、転職を有利に進められるケースもあります。

まとめ

今回はスキルアップが個人にもたらすメリットと、身につけておきたいおすすめスキルについて解説しました。スキルアップを意識して行動することで転職を有利に進められますが、やみくもにスキルを習得しても意味がありません。スキルアップを目指す場合は、将来的に役立つスキルを精査し、市場価値を高めることに重点を置いて取り組んでみましょう。

監修者・仁科 裕美

仁科 裕美

大学卒業後、新卒で株式会社リクルートに入社。ライフスタイル領域にてメディア営業を大阪、福岡、東京にて経験。23歳でリーダー任用を受け、25歳で第一子を出産後、産休育休を取得し復職。仕事と家庭の両立を目指しフレックス制を活用しながら16時半退社を行うワーママロールモデルとして活動の場を広げる。また、キャリアアップのため子連れで東京転勤を受け、最大120名の営業組織のマネジメントを経験。マネージャーとして業績拡大をベースとした組織運営、採用育成、研修設計、講師などに従事。個人、組織共に事業表彰を多数獲得。現在は三児の母となり、プライベートの拠点を福岡に移す。副業は農業。株式会社Izulで両面型コンサルタントとしてフルリモート勤務。

著者プロフィール

Izul広報チーム

Izul広報チーム

株式会社Izulの広報チームが運用。20代〜30代の若手ハイクラス層から、圧倒的支持を獲得中。働き方や転職のコツなど、キャリアに役立つ情報を発信していきます。

Twitter

Facebook

LINE