インターネットにまつわる自身の知識を活かし、近年注目されるIT業界に携われる「ネットワークエンジニア」を目指す方も多いでしょう。しかし、ネットワークエンジニアの仕事内容や適性などを把握しておかないと、転職することは困難です。
今回は、ネットワークエンジニアを目指す方に向けて、転職にまつわる重要なポイントを紹介します。ネットワークエンジニアの仕事を通じて、自身の新たなキャリア形成を実現したい方はぜひ最後までご覧ください。
ネットワークエンジニアとは
ネットワークエンジニアとは、ネットワークの構築・運用に携わるエンジニア職のことです。サーバ同士をつなぐネットワークだけでなく、サーバと端末間のネットワークを構築・運用・保守する役割も担います。
近年、ほとんどの企業がネットワークを駆使して自社事業を展開しています。しかし、ネットワークの接続に関するトラブルが発生すると、事業が滞ってしまいます。ネットワークエンジニアは、企業のネットワークに関する知見を補い、円滑な事業推進をサポートする仕事です。近年は専業だけでなく、複数の企業に外注エンジニアとして出向する働き方も増えています。
ネットワークエンジニアの仕事内容
ネットワークエンジニアは、ネットワークにまつわる以下の作業を担当します。
設計
- クライアントの要望をヒアリング
- 要件定義
- ネットワーク構成や使用機器の決定
- 回線費用や構築までのスケジュール策定を実施
構築
- 設計に基づいたスケジュールを実現する
- 機器の設置・設定
- 構築後のテスト実施
運用
- 機器の設定変更
- 構成変更
- ネットワークの運用にまつわる追加作業
保守
- トラブルの原因追及
- 故障対応
- 機器交換
- ネットワークの円滑な運用維持
ネットワークエンジニアに必要な素質
ここでは、ネットワークエンジニアに必要な素質を、スキル・資格・専門用語の視点から紹介します。
求められるスキル
ネットワークエンジニアには、ネットワークの基礎知識が求められます。ネットワークを構成する要素はもちろん、機器やセキュリティに関する知識も重要です。また、会得した知識を実践に活かせる能力も、ネットワークエンジニアを目指すうえでは必要不可欠です。
取得しておくと有利な資格
ネットワークエンジニアを目指すうえで有利な資格は、以下の通りです。
資格名 | 概要 |
---|---|
ITパスポート | ITに関する基礎知識を証明する資格 |
基本情報技術者 | エンジニアとして現場で活躍できる知識・技術が身についていることを証明する資格 |
応用情報技術者 | 基本情報技術者よりも上位の資格 |
ネットワークスペシャリスト | 基本情報技術者・応用情報技術者よりも上位の資格で、ネットワークの構築・管理・運用・保守すべてを担当できる |
CCNA | ネットワーク機器の取り扱いに関する知識・技術を証明する資格 |
CCNP | CCNAよりも上位の資格 |
習得すべき専門用語
ネットワークエンジニア界隈では、以下に挙げる専門用語が飛び交っています。専門用語を覚えることは、ネットワークエンジニアの基礎知識を会得することと同義です。
- VPN:インターネット上に設定した仮想の専用ネットワーク
- BGP:経路情報の交換用に設計されるルーティングプロトコル
- IPsec:パケットの秘匿や改ざんを検知するプロトコル
- DHCP:IPv4ネットワークにおける通信用の設定を自動で行うプロトコル
- QoS:ネットワーク上で提供されるサービスの品質
- VLAN:物理的な接続形態とは別に仮想的なLANセグメントを設定する技術
ネットワークエンジニアに向いている人の特徴
ネットワークエンジニアを目指す際は、スキルや専門用語と合わせて、自身の適性を客観視することが大切です。
新しいものに触れるのが好き
ネットワークエンジニアが携わるIT業界は、常に新しい技術が生まれ、トレンドも変化する業界です。新しいことに積極的に触れ、自身の経験値とすることが好きであれば、ネットワークエンジニアに向いているといえます。
細かい作業が苦にならない
ネットワークエンジニアは実機に触れる機会も多いため、繊細な作業が苦手な人には向いていません。機械を扱うことが好きで、黙々と細かい作業をすることが苦にならない人であれば、ネットワークエンジニアの適性があります。
慎重に作業できる
繊細な作業を滞りなく行うためには、より慎重に作業する意識が重要です。慎重かつ確実に作業を遂行できる人は、ネットワークエンジニアに向いています。
忍耐力がある
ネットワークエンジニアの仕事は、システムの構築から運用開始まで、一貫して行う必要があります。また、障害発生時などは回復するまで、粘り強く作業を続けなければなりません。ネットワークエンジニアの仕事は、クライアントの要望を実現するまでやり遂げる忍耐力が求められます。
コミュニケーション能力がある
ネットワークエンジニアは、ネットワークに関するニーズを聞き出し、障害の内容をしっかりと把握するために的確なコミュニケーションが必要になります。また、所属する企業のノウハウを効率的に取得するため、社内の人間と円滑にやりとりできる能力も重要です。
ネットワークエンジニアに転職するうえで押さえたい知識
ここまで紹介した内容と当てはめ、自身の素質や適性がネットワークエンジニアになるうえでの条件をクリアしているという方も多いでしょう。しかし、実際に転職するうえでは、より実務や今後のキャリアに直結する知識を得ておくことが大切です。
仕事のやりがいと厳しさ
クライアントのITシステムの根幹を、自身の知識や技術で支えられることがネットワークエンジニアのやりがいです。また、チームで成果を上げやすいことや、手に職をつけた実感を得られやすいのも、ネットワークエンジニアとして働く魅力といえます。
一方で、システム運用が24時間・365日続くことから、土日・深夜に作業することも多く、イレギュラーでの稼働が求められる点はネットワークエンジニアの厳しいところです。専門用語をはじめ、事前に得ておかなければならない知識が多いことも、仕事としての厳しさに該当するでしょう。
年収・将来性
ネットワークエンジニアの年収は、所属企業やスキルに応じて大幅に変化します。実務経験が重視される求人が多いため、より専門的な知識や経験を持っていれば、一般的なサラリーマンの年収を上回る収入を得ることも可能です。未経験でも、300〜400万円ほどの年収を得られる企業もあります。1,000万円以上の年収を得るには、ネットワークエンジニアの経験とは別にサーバエンジニアや、クラウドシステムの知識・経験も必要です。
年収の幅が広いことにも関連し、ネットワークエンジニアの将来性は高いといえます。クラウドが普及した昨今でも、ネットワーク機器の接続は必ず行われます。そのため、さまざまな進化や変化があったとしても、ネットワークエンジニアの仕事そのものがなくなることはまずないでしょう。
キャリアパス
ネットワークエンジニアのキャリアパスには、プロジェクト全体を管理する「ジェネラリスト」があります。クライアントとの交渉や進捗管理など、ネットワークエンジニアの知識や経験を基にしたプロジェクト管理の仕事です。また、技術面を極めて「スペシャリスト」を目指す道もあります。ただしスペシャリストにも、ジェネラリストが行うマネジメントを求められる場合があります。
転職に役立つ資格
ITパスポートや基本情報技術者など、ネットワークエンジニアに関する基礎知識を証明する資格を取得しておくことで、転職が有利になります。特に未経験の場合、資格の取得が企業に対する熱意のアピールに効果的です。
未経験から転職できるか
ネットワークエンジニアは、未経験でも転職可能です。未経験から転職した場合は、運用・保守から担当します。一般的に、運用と保守で経験を積みながら、より上流工程の担当を目指すことになります。また未経験からネットワークエンジニアになるのであれば、探究心や好奇心など、マインド面が重視されます。ネットワークに関する必要最低限の知識や、コミュニケーション能力も必要です。
まとめ
今回は、ネットワークエンジニアの仕事内容や、求められる素質・適性について紹介しました。ネットワークエンジニアに転職するうえで必要な情報もまとめているので、ぜひ参考にしてください。多くの企業でネットワーク構築・運用の重要性が認められている昨今において、ネットワークエンジニアは将来性のある仕事といえます。今回紹介した内容が、ネットワークエンジニアを目指すきっかけになれば幸いです。